反射区、保存版覚え書き!

こんにちは、スタッフKです。
久しぶりに整体に行ってまいりました。
スタッフKが行っているのは、あまり教えたくないというか、おそらく皆さまがあまり教えてほしくない、整体院です。
と言いますのも。
かなりお洒落な街中にあるのに、かなりコアなところだからです。
要は、タイ人の整体師さんが日本人に合わせることなくタイ流に施術をするというか……。
容赦なく痛い
だが、容赦なく効く
だが、やはり容赦ない忍耐が必要
だが、安い
その代わり、店構えは怪しい
さらに、整体師さんは施術中にケンカを始める。
まるでタイ現地ですね。
現地でさえ、旅行者用にゆるめコースがあるんですが、この整体院にはありません。
スタッフKはアジアに数年間住んでいたため特段、抵抗を感じないのですが、日本のホスピタリティに慣れた繊細な方には絶対にオススメできないローカルまっしぐらなところなのです。
ガチで体整えるから、ガチで整える気概持ってきてね!!!
という気風の整体師さんが2人いるだけの、部屋は最低限の設備しかない、地味な、汚い、整体院なんです。
スタッフKは、気休めナデナデより根本治療バキンバキン、を好むタイプでして、よっしゃこい、という気合いを入れて通っていました。
ただ、多忙で少し間が空いてしまいまして。
その気合いの用意をするのが億劫な域に入りそうになり、このままドロップアウトするかどうかの瀬戸際で、偶然なにかの勘が働き、おそるおそるまた足を運んだ次第なのですが……
やはり行ってよかった!!
本物は素晴らしい!!
新しい健康美的知識を入手できました!!
シェアいたします〜♡
反射区は足裏ツボ
反射区をご存知でしょうか?
簡単な言葉で表現すると、足ツボ、です。
整体師さんに足裏を押されながら、ひたすら説明されました。
反射区は、身体の各器官に繋がっています。
足裏には末梢神経が集中しています。
この反射区を刺激すると、その反射区と関連がある器官にわかりやすく反応が届きます。
スタッフKは鼻が弱く、年中、鼻水が止まらないなど不具合が発生します。
鼻の反射区は、足親指の膨らんでいる場所の外側にあります。
そこを押されると、痛い痛い!
弱っている反射区は痛いのです。
痛いのは、毒素が固まっているからだそう。
ゴリゴリほぐして毒素を流すのです。
あまりに細かい場所は専門家におまかせしないといけないのですが、自分で押しやすい、わかりやすい、代表的な足裏の反射区をまとめますね。
いずれも、両足裏のものです。
目
目の反射区は、人差し指と中指の間の場所です。二本の指の間の水かきの奥に、目に対応した反射区があります。
目の疲れを感じたら、この場所を刺激!
胃
土踏まずの始まりの部分、指2本分のスペースが胃の反射区です。
食欲不振、胃もたれなどに効きます。
首、肩
人差し指の付け根の下から小指までの細長いゾーンは、首や肩の反射区です。
ここには首周りの反射区が集まっているので、人差し指側から小指へ流すように押すと、首周りの血の巡りが良くなります!
頭
親指全体が頭と脳の反射区です。頭痛や頭重があるときは、ここを刺激すると脳全体の血流がスムーズに流れ出し、楽になります。
反射区は顔にもある
そしてなんと、もうひとつ反射区がたくさん集まっているのは、顔!
これは、押して改善するのではなく、観察して体の不調を知るための反射区です。
(スタッフTちゃんのコラム、ニキビの出来る場所と原因、に、ニキビについて詳しく書いてあるのでぜひぜひお読みください♡)
わたしからは端的なご説明を!
こめかみあたりのシミ
こめかみは膵臓の反射区です。ここにシミが増えるようなら、膵臓が弱っている証。糖分過剰摂取で現れることが多いです。
頬のニキビ、テカリ
頬骨ゾーンは胃の反射区。ここにニキビができたりテカリが出たり毛穴が開いているときは、胃に負担がかかっているときです。
額のニキビ
額は腸の反射区です。食べすぎ、腸の汚れでここにニキビができてしまうそうです。
深いほうれい線
口周りも、腸の反射区です。腸の弱い人はほうれい線が深いそう。ほうれい線以外の口周りのシワも腸の不調を表します。
口の上下の肌荒れ
口の上下は、子宮と卵巣の反射区です。この場所に赤みが出たり肌が乾燥したりすると、子宮や卵巣の働きが鈍っていると考えられるそうです。
顎のニキビ
顎は膀胱の反射区です。ニキビや、ぶつぶつとしたものができたら、膀胱の不調が考えられます。膀胱炎の初期にもよく荒れる場所です。
反射区を知って体内を知る
足裏はなんとなく知っていましたが、まさか顔にも反射区があるとは!
整体院に長居してしまいましたけど、貴重な情報を教えてもらって本当に良かったです!
自分の体をよく見てよく知ること、健康美の基本ですね♡