花粉症を緩和する食べ物

こんにちは。スタッフTです。
寒さも徐々に和らぎ、春が顔を出す季節になってきましたが、これまた私の天敵、花粉が舞う時期がやってまいりました。
前の「カイロの貼り方」でも書かせていただきましたが、寒さが大の苦手な私は、冬という季節は戦いの季節です。
その戦いを終えたと思ったら、今度は花粉との戦いです。
人生戦いばかりですね、、、。
そんな花粉との戦いに向けて、花粉症の症状を緩和させてくれる食べ物について調べてみました!
①ヨーグルト、納豆などの醗酵食品
乳酸菌、ビフィズス菌などが豊富に含まれており、腸内の悪玉菌を減らし身体に有害な添加物などの不純物を排泄する働きがあります。腸内環境を整え免疫力を高める作用のある醗酵食品を摂ることにより、アレルギー症状の緩和につながります。
②チョコレート
実はチョコレートもカカオを発酵させてできた醗酵食品。さらに、ポリフェノールも豊富に含まれているため、細胞の老化を防ぐ抗酸化作用が高く、花粉症の原因である「ヒスタミン」を減少してくれる働きがあります。
③イワシやサバなどの青魚
青魚に多く含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が花粉症の原因の「ヒスタミン」を抑える働きがあります。
醗酵食品やポリフェノールを摂ることを意識すると良いみたいですね!
逆に、たまごやお肉などの動物性タンパク質や、マーガリンやひまわり油などに含まれるトランス脂肪酸はアレルギー症状を高めてしまうそうなので、摂り過ぎには注意したほうが良さそうです!
レモンバームなどのハーブティーやミントガムなども効果的だそうですよ!
花粉症と戦う皆さん!
外的な対策ももちろん必要ですが、内側からの花粉対策も意識して、
この季節を乗り越えていきましょう!